※このページにはプロモーションが含まれています。

【ネタバレなし】アイゼンバーン博士シリーズ『宇宙開発都市の宝』

雑記
  • 『宇宙開発都市の宝』の評価は?
  • 難易度は?

ブログをご覧いただきありがとうございます。

謎解きが好きで、気になる謎解きがあれば夫婦でいろいろやっています♪

以前、自宅でできる謎解きのおすすめとして、タカラッシュ!の【アイゼンバーン博士シリーズ】をご紹介しました。

このシリーズは全9作品あり、全体を通してストーリーギミック問題のクオリティーが高いので、謎解き好きの方にはおすすめです!

それぞれ謎としては独立しているのですが、ストーリーは繋がっているので、順番に解くことをおすすめしています。
順番はこちらで解説しているので、ぜひご覧ください。

 

私たちも順番にやっていて、今回『宇宙開発都市の宝』をやったので評価したいと思います。

【結論】:今回の謎は、あんまりだった。。。(ガーン)

『えー!!!』という感じですが、正直レビューがモットーなもので。。。許してください。笑

ネタバレはないので、気になる方はぜひ最後まで読んでみてくださいね。

アイゼンバーン博士シリーズ『宇宙開発都市の宝』

今回やったのが、『宇宙開発都市の宝』です。

今回はハサミやカッターは使わず、キットスマホだけで完結します。
相変わらず世界観は可愛くストーリーを読み進めるのは楽しいです♪

なんですが・・・。

謎が全体的に難しい?というか、乱暴?というか、『これで合ってるん?』みたいな感じで進んでいくものが多く、謎を解いていくスッキリ感がなかったです。

難しい系の謎は私は苦手なので、いつも夫に託しているのですが、見てしばらく考えて、どんだけ考えても意味が分からなくて、『これは私には無理だ』とお手上げする謎がありました。

今回の謎解きは基本的に夫がずっと考えてた感じなのですが、その私が全く分からなかった謎にもずっとブツブツ文句を言って解いてました。笑

分からない箇所がいくつかあったので、ヒントや解説も見ました。

解説を見てもしっくり来ないところもあり、夫は『ここはこういう風に書いとってほしかった』など、ブツブツ言うことが多かったので、今回はこのような評価になりました。

今までにない感じで面白い☆と感じる箇所もあったんですけどね。

 

まとめ

今回は、タカラッシュ!【アイゼンバーン博士シリーズ】の『宇宙開発都市の宝』の評価をしました。

私たちの評価としては、『うーん。。。』という感じだったのですが、ここまでアイゼンバーンシリーズを順番にやっている方は、最終回も近いこともあり、せっかくなのでやってみてください。

ただ何回も言ってますが、シリーズを通して全体的にはとてもクオリティーの高いワクワクできる謎なので、まだやったことがない方は、最初から順番にやってみる価値はあります♡

今回の謎をスラスラ解けた方は凄すぎだ。

ちなみにこのシリーズの一番最初の謎は、この『環状鉄道都市の宝』でこちらですよ♪

また皆さまのお役に立てる謎解き情報があれば発信していきたいと思っているので、ぜひブログを覗いていただけると嬉しいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊