先日届いた「坂ノ途中」のゴボウが、香りも歯ごたえもしっかりしていてとても美味しかったので、今回はそのゴボウをたっぷり使った和風パスタをご紹介します。🍝✨


立派な有機ゴボウです!
👉 坂ノ途中の体験レビューはこちら
牛肉と甘辛ダレで“しぐれ煮風”に仕上げたパスタを作りました。
卵黄をのせると、まるですき焼きのような味わいに。
お米を控えたい時にもぴったりな、大満足の一皿です😊

牛バラのコクとゴボウの香りが絶妙で、これはリピ確定のやつです!!
材料(3人前)

- パスタ 300g
- 牛バラスライス 200g
- ゴボウ 1本(今回は坂ノ途中のものを使用)
- ニンニク 2片
- サラダオイル 大さじ2
- 炒りごま たっぷり
- 卵黄(お好みで)
【合わせダレ】 - 醤油 大さじ2
- 酒 大さじ2
- みりん 大さじ1
- ごま油 小さじ1
- 砂糖 大さじ1
作り方
1.ゴボウはささがきにして、水に5分ほどさらしてアク抜き。

2.合わせダレをあらかじめ混ぜておく。

3.フライパンにサラダオイルとスライスしたニンニクを入れ、弱火でじっくり香りを出す。

4.ニンニクが色づいたら、水気を切ったゴボウを加え、油を絡めながら1分ほど炒める。

5.そこに水150mlと合わせダレを加えて、軽く煮立たせる。

6.ここでパスタを茹で始める!

7.タレが沸いたら、一口大に切った牛バラ肉を加え、ほぐしながら火を通す。

8.牛肉に火が通ったら、炒りごまをたっぷり加えて、煮詰めながらパスタの茹で上がりを待つ。

9.茹で上がったパスタをフライパンに加えて、よく絡めたら完成✨

10.盛り付け。

11.お好みで卵黄をぽとん。

すき焼き風に味変しながら楽しめます!

めちゃうまですよ〜🍴

まとめ
お米を節約しているときでも、これならしっかり満足できちゃう🎵
ニンニクの香りと甘辛ダレ、ゴボウの風味がバランス良くて、ついつい食べすぎちゃうかもです…!

食卓に“和”のアクセントがほしい時に、ぜひ作ってみてください!
Instagramではリールもアップしてますっ🎥