暑くなると食べたくなる、さっぱり美味しい冷製パスタ。

今回は、我が家の定番「ツナとトマトの冷製パスタ」をご紹介します😊
ミニトマトには、坂ノ途中の「ロッソナポリタン」を使用。

甘味があって、パスタとの相性も抜群です。
火を使う時間も少なく、調味料を混ぜて和えるだけ!

忙しい日にもササっと作れて、お昼ごはんや週末ランチにぴったりですよ✨
このレシピのおすすめポイント
- 🍅 ミニトマトとツナ缶でサッと作れる
- ❄️ キリッと冷たくて夏に最高
- 👃 ワサビがほんのり香る絶妙なバランス
- 🍜 そうめんやうどんにもアレンジ可!
材料(3人分)

- パスタ(カッペリーニなど細め推奨)…240g
- ツナ缶(70g)…2缶
- ミニトマト…約16個(お好みで増減OK)
<調味料> - オリーブオイル…大さじ4
- 醤油…大さじ3
- マヨネーズ…大さじ3
- にんにくチューブ…小さじ1/2
- ワサビチューブ…2cm程度
- 塩…少々
- ドライパセリ(あれば)…適量
作り方
① パスタを茹でる
袋の表示時間+1分を目安に茹でる(後で冷水でしめるため)。

② 大きめのボウルでソースを作る
オリーブオイルを入れる。

醤油を入れる。

マヨネーズを入れる。

にんにくチューブを入れる。

ワサビチューブを入れる。

塩を入れる。

ドライパセリ(あれば)を入れる。

ツナ缶(油ごと)を入れる。

半分にカットしたミニトマトを入れる。

よく混ぜる。

③ パスタを冷やす
茹でたパスタの湯を切る。

流水で粗熱を取る。

塩1%を加えた氷水を準備。

パスタをキュッとしめる。

しっかり水気を切る。

④ 和えるだけ!
パスタを②のソースに加える。

手早く混ぜ合わせたら完成✨

盛り付け。


この夏にいかがでしょうか?

ポイントとアレンジ
まとめ
夏にぴったりの冷製パスタ。
ツナの旨味とロッソナポリタンの爽やかな甘さ、にんにく×ワサビのアクセントが効いた一品です。

我が家では夏の定番メニューとして何度も登場しています😊
よかったら、ぜひお試しください!
今後もいろんなレシピにチャレンジしていくので、ぜひまた覗きにきてもらえると嬉しいです♡
🍝【パスタレシピまとめ】
トマト系・和風・アレンジ系も多数!
🥢【おかずレシピまとめ】
簡単・ヘルシーな副菜&メイン料理
🍚【どんぶりレシピまとめ】
サッと作れて満足感もバッチリ!

Instagramでは、リール動画を公開しています🎥
※坂ノ途中の「ロッソナポリタン」は、季節の定期便で届いたものを使用しています。
味が濃くて美味しいトマトなので、冷製パスタにとってもおすすめです♪
👉 関連記事:[坂ノ途中の定期便(2025.6)レビューはこちら]