※このページにはプロモーションが含まれています。

開業したお店を生き残らせるためには?財務の観点で考える大事なこと

タイトル 開業準備
  • 自分のお店を持てたからには、長く続けていきたい。
  • すぐに閉店に追い込まれるのことは避けたい。

もし自分のお店を持ったら、誰しもが長く愛されるお店でありたいと思いますよね。

私はもしお店を経営するなら、お金の勉強も必要だなぁと思って、ポッドキャスト(Podcast)で何かお金のこととか、経営のことを勉強できるコンテンツはないかなぁと探していました。

すると、たまたま大久保圭太さんの『財務アタマを鍛えるラジオ〜マネトレ〜』というコンテンツを見つけたので、聴き始めました。

その中で、お店や企業の生き残りに関して大事なことを学んだので、お話ししたいと思います。

学ぶって楽しい♡

 

開業したお店や企業の生き残りに大事なこと

大久保圭太さんから学んだ、お店や企業の生き残りに大事なことは、『手元にキャッシュ(現預金)を持っておくこと』です。

大久保圭太さんは、『借りたら返すな! ―――いちばん得する! 儲かる会社に変わるお金の借り方・残し方』というタイトルの本を出版されており、

強烈で気になります。

この方は、Colorz国際税理士法人代表社員の方です。

企業再生案件を経てきた中で、税理士の適切でないアドバイスにより会社の財務状況が悪化していき苦しんでいる経営者を見てきて、
税理士業界の意識を変えようと働きかけながら、成長企業に対する財務コンサルティングを行い数多くの企業の財務戦略を立案されている方なのです。

 

飲食店の悲しい現実

飲食店やカフェなどのお店の開業は、取得困難な資格や免許が必ずしも必要ではなく、言えば物件や人手、資金さえあれば一応開業できるので、障壁が低く参入者が多いみたいです。

住んでいる町にも、

いつの間にかこんなお店ができている、
ということも良くありますよね。

参入しやすい分、新規開業した個店の約7〜8割が3年以内に閉店に追い込まれているという厳しい現実もあるみたいです。

ツライ。。。

そうなってしまう原因は様々あるとは思いますが、一つに手元にキャッシュがなくてどうにもできなくて廃業というケースが考えられます。

もちろん、多くのお客様に足を運んでいただけるようなコンセプトのお店作り、マーケティングは生き残っていくためにとっても重要です。

今回は、手元にキャッシュを持っておくということに焦点を置いているので、経営しているお店に関してのお金の面でお話ししていきたいと思います。

 

マーケティングについては、先日記事にしたこちらの本もとても勉強になるなと感じました。
良ければこちらも読んでみてください♪

マーケティングについては、また他にも学んだことなどあれば記事にしてきますね(*^^*)

 

お店や企業がキャッシュを持っておくことの大切さ

お店は開業することがゴールではありません。

開業したお店を長く愛してもらい、いかに生き残っていくかを考えたときに、お店作りの時点で多額のお金をかけて、開業してしばらくした時にはほとんどキャッシュが残っていない、なんて状況になれば、仕入れもできませんし、融資もしてもらえません。

 

ふと疑問に思った話

少し話は逸れますが、最寄駅の駅前にラーメン屋さんがあったのですが、そこが閉店された後にまた新しいラーメン屋さんができました。

オープンしてから3ヶ月後ぐらいにそのお店を見ると、もうすでに閉店されていました。

これは、一体どういうことなんだろうと不思議に思いました。

たくさんお金を持っていて、試しに出店して、ダメだと判断してすぐ撤退した、とかならまだ何となく納得できるのですが、もし3ヶ月分の運転資金しか持って無くて、どうしようも回らなくなって閉店した、とかなら、一体どういった計画をされていたんだろうと不思議に思いますよね。

 

話を戻します。

『手元にキャッシュを十分に持っておくことが大事』という話です。

開業にあたってキャッシュを多く持っておくために、創業融資や、お店作りのために使うお金をいかに抑えるかというのもありますが、
今回、大久保圭太さんのPodcastの中で、私たちがやりたいと思っている小さな個人経営のカフェや、個人事業を考えている方でも生かせる考え方だなぁと思ったのが、『支払いサイトと回収サイトを意識したキャッシュフローを設計しておくこと』ということです。

つまり、取引先やお客様からはなるべく早く売上をもらって、仕入れ先にはなるべく遅く支払うことで、手元にキャッシュを残しておける期間を長くするという考え方です。

 

開業したばかりで、もし売上が思っているように上がらなくてもキャッシュがあることで、少しお店の方向性を変えたり、お店の情報発信に時間をかけたりと、まだ身動きが取れるからです。

これについては、キャッシュフローに関して深く考えたことがなかったですし、小さなことに思えるかもしれませんが、『なるほど!』と、とても勉強になる考え方でした。

 

お店や企業を経営する上で大事な財務アタマ

私は大久保圭太さんのPodcastを見つけてから、時間があったらちょこちょこ聴くようにしています。

経営やお金の話の規模が少し大きく、個人経営のカフェにはなかなか生かせないかもしれませんが、経営にはいかに財務が大事かということが学べますし、
リスナーの方には、このPodcastを聴いたことを生かして経営を向上させた方もたくさんいらっしゃるみたいなので、興味がある方は、一度聴いてみてほしいです。

 

話の中で簿記の話も出てくるので、やはり簿記3級は勉強していて良かったなと思いました。
簿記3級についてはこちらの記事で書いています。

ちなみに、もちろん難しい内容もありますが、お金の堅苦しい話ばかりではなく、個性的な方で個人的なおもしろい話や、MCの方とのやりとりもおもしろいので一度良かったら聴いてみてください。笑

どんな人か気になって

インスタとかチェックしてしまいました。笑

皆さんもお金や財務のことを学んで、一緒に賢いお店経営を目指していきましょう(o^^o)
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました☆

コメント