※このページにはプロモーションが含まれています。

【2025年10月】坂ノ途中の定期宅配レビュー!秋のラインナップは?

坂ノ途中情報まとめ

こんにちは!

ブログをご覧いただきありがとうございます。

暑い日々から一転、涼しい日、ちょっと肌寒い日も多くなってきました。

今月も坂ノ途中から届いた野菜のラインナップ、作ったメニューなどを写真たっぷりでご紹介したいと思います。

坂ノ途中はどんな野菜が届くのか気になる」という方の参考になると思うので、ぜひ最後まで見てみてくださいね。

 

10月に届いた坂ノ途中の野菜セット

今回届いた旬の野菜セットはこちらです。

坂ノ途中の旬のお野菜セット(S)
  • ミニチンゲンサイ
  • しろ菜
  • 黒枝豆
  • キュウリ
  • にんじん
  • じゃがいも(グラウンドペチカ)
  • 生キクラゲ
  • かぼす(おまけ)

 

しろ菜

坂ノ途中のしろ菜

しろ菜ってスーパーで見かけなくないですか?

小松菜はよく買うのですが、しろ菜は初めてでした。

一番初めにこちらを使って「しろ菜のピリ辛出汁パスタ」を作りました。

ピリ辛な味付けで美味しかった〜!

シャキシャキの食感が良くクセがないので、夫も「どんな料理にも使えそうやなぁ」と言っていました。

 

黒枝豆

坂ノ途中の黒枝豆

わが家は酒飲みの家庭ではないので、枝豆を食べる機会がほとんどありません。

実家ではよく晩ごはんに出てきたんですけどね。

両親が酒飲みなもので。笑

こちらは黒豆を若取りしたものらしいです。

今回は「黒枝豆カレー」を作って食べました。

スパイスカレー大好き〜!!

普通の枝豆より粒が大きくて、色が少し黒かったです。

味はほっくりした感じで豆感が感じられて美味しかったです。

 

ミニチンゲンサイ、にんじん、生キクラゲ

坂ノ途中のミニチンゲンサイ
坂ノ途中のにんじん
坂ノ途中の生キクラゲ

今回初めてで驚いたのが、生キクラゲです!

キクラゲも普段買うことはないですね~。

届いたものは生ということで、湯通しをすれば刺身やサラダとしても食べられるそうです。

今回はこの3つを使って、「五目あんかけ焼きそば」を作りました。

生キクラゲはとっても肉厚で、プルプルとしたコラーゲンみたいな食感で面白かったですよ!

にんじんも甘くて、ミニチンゲンサイもシャキシャキで美味しかったです。

 

キュウリ

坂ノ途中のキュウリ

キュウリの収穫はもう終盤のようです。

夏が好きな私としては寂しい気もしますが、これからの秋、冬の季節も日々大切に過ごしていきたいです。

こちらはまだ食べていないので、調理したらまた写真載せますね!

  

じゃがいも(グラウンドペチカ)

坂ノ途中のじゃがいも

普通のじゃがいもとは少し違って、芽の辺りが赤紫色なのが特徴です。

こちらのじゃがいももまだ食べていないので、食べたらレビューします。

どんな調理をするかお楽しみに〜!

 

かぼす(おまけ)

坂ノ途中のかぼす

かぼすも初めて手に取りました。

こちらもまだ食べていないので、食べたらレビューしますね。

 

今回ご紹介した料理は、随時おすすめレシピとしてブログで公開しています。

ぜひ参考にしていただければ嬉しいです。

▶︎ 坂ノ途中の野菜を使ったレシピまとめ

 

【まとめ】坂ノ途中の10月のセットも新鮮で楽しめた!

今回は、先日届いた10月の旬のお野菜セット(S)の内容をご紹介しました。

坂ノ途中の定期宅配を初めて半年になりますが、今回も初めての野菜に出会って、新しい味を楽しむことができました。

これからもまだまだ初めての野菜に出会えそうな気がするので、今後の定期宅配も楽しみにしたいと思います。

坂ノ途中はこんな方にぴったり

日々の料理や味にちょっと飽きた
旬の野菜を食べたい

そう感じている方は、坂ノ途中があなたの新たな食の楽しみを届けてくれるかもしれません。

気になる方はチェックしてみてくださいね。

次回もまたレビューしたいと思います!

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。