美味しいミネストローネの作り方|野菜たっぷり簡単スープレシピ

おうちごはん

こんばんは😊

今日はキャベツが安くなっていたので、冷蔵庫にあった野菜で美味しいミネストローネを作ってみました!

ホールトマトとウインナーの旨味がたっぷり染み込んだスープは、たくさん野菜を食べたいときにもぴったり🍅✨

煮込むだけで簡単なのに、驚くほど美味しく仕上がるので、「野菜スープといえばこれ!」というお気に入りレシピです。

量が異常ですが、悪しからず…🫣笑

 

✅ 材料(約6人前)

材料
  • ニンニク 1片
  • キャベツ 1/2玉
  • 玉ねぎ 1個
  • にんじん 1本
  • そのほか葉野菜やきのこ類(しめじなど)もOK
  • ウインナー 5~6本
    【調味料】
  • オリーブオイル 大さじ2
  • 塩 ふたつまみ
  • 顆粒コンソメ 小さじ1.5
  • 赤ワイン 100ml(なくてもOK)
  • ホールトマト缶 1缶(400ml)
  • 水(具材が浸かるまで)
  • ブラックペッパー(仕上げ用)
  • 粉チーズ・ドライパセリ(お好みで)

 

✅ 作り方

1.ニンニクを潰し、オリーブオイルと一緒に鍋で香りを出す。

ニンニクを潰し、オリーブオイルと一緒に鍋で香りを出す

2.ウインナーを加えて軽く焼き、香ばしさをプラス。

ウインナーを加えて軽く焼き、香ばしさをプラス

3.カットした野菜をすべて投入。

カットした野菜をすべて投入

4.塩をふってしんなりするまで炒める。

塩をふってしんなりするまで炒める

5.赤ワインを加えてアルコールを飛ばす(なくてもOK)

赤ワインを加えてアルコールを飛ばす

6.トマト缶を加える。

トマト缶を加える

7.コンソメを加える。

コンソメを加える

8.トマトを潰しながら5分ほど煮込む。

トマトを潰しながら5分ほど煮込む

9.具材が浸かる程度に水を加える。

具材が浸かる程度に水を加える

10.あればローリエも入れて、蓋をして20~30分煮込む。

あればローリエも入れて、蓋をして20~30分煮込む

11.味見をして塩で味を整えたて、ブラックペッパーをかけて完成!

味見をして塩で味を整えたて、ブラックペッパーをかけて完成!

12.器に盛り付け。

器に盛り付け

13.チーズをトッピング。

チーズをトッピング

14.ドライパセリをかける。

ドライパセリをかける

たくさん作ったよ~🧑‍🍳

 

✅ アレンジアイデア

私たちみたいに大量に作ってしまっても安心してください!笑

翌日にでもいろんな活用法がありますよぉ🙌🥄

  • リゾット風にリメイク:
    翌日はごはんと合わせてリゾットに。
  • パスタソースに活用:
    ペンネマカロニを加えてトマトパスタ風にも◎
  • パンを添えてブランチにも:
    バゲットチーズトーストとの相性も抜群!

Instagramではリールも随時更新してるので、良かったらチェックしてみてくださいっ😊