【レシピ】モロヘイヤ茶漬け!ネバネバ食感で夏にピッタリの簡単ごはん

坂ノ途中の野菜

坂ノ途中の定期宅配で届いたモロヘイヤ。

坂ノ途中のモロヘイヤ

「どうやって食べよう?」と悩んだ末に、山かけ風のお茶漬けにしてみたら、驚くほど食べやすくて大成功でした!

クセがなく栄養満点なモロヘイヤは、まさに「野菜の王様」。

下処理に少し手間はかかりますが、一度試すとリピートしたくなる美味しさです。

 

材料(2人分)

材料
  • モロヘイヤ … 1袋
  • お茶漬けの素 … 2袋
  • 梅干し … 1個
  • 鰹節 … 適量
  • お好みでめんつゆ … 適量

 

作り方

1.モロヘイヤは葉をちぎる。

モロヘイヤは葉をちぎる

2.茎の下側は切り落とす。

茎の下側は切り落とす

3.鍋に湯を沸かし、茎を40秒茹でる。

鍋に湯を沸かし、茎を40秒茹でる

4.葉を加え、さらに30秒茹でる。

葉を加え、さらに30秒茹でる

5.ザルにあげる。

ザルにあげる

6.水で粗熱を取る。

水で粗熱を取る

7.包丁でとことん細かく叩く。

包丁でとことん細かく叩く

8.ボウルに入れてお茶漬けの素を加える。

ボウルに入れてお茶漬けの素を加える

9.粘りが出るまでよく混ぜる。

粘りが出るまでよく混ぜる

10.ご飯の上にたっぷりかける。

ご飯の上にたっぷりかける

11.鰹節をパラパラ。

鰹節をパラパラ

12.梅干しものせて完成。

梅干しものせて完成

お好みでめんつゆを少し加えてもいいですよ。

 

食べてみた感想

「野菜の王様」と呼ばれるほど栄養豊富なモロヘイヤですが、青臭さはなく、驚くほどクセがありません。

細かく叩いてネバネバにすると、まるで山かけごはんのようにスルスル食べられます。

食欲が落ちがちな夏のランチや、夜食にもぴったり。

簡単に作れて栄養満点なので、手に入ったらぜひ試してほしい一品です。

 

まとめ

  • モロヘイヤはクセがなく、食べやすい健康食材
  • 下処理は少し手間ですが、その価値あり
  • お茶漬けにすると山かけ風でさらっと食べられる

今後もいろんなレシピにチャレンジしていくので、ぜひまた覗きにきてもらえると嬉しいです。

Instagramでは、リール動画も公開しています。
いつも、皆さまからのコメントがとても嬉しいです。