※このページにはプロモーションが含まれています。

ご飯もお酒もすすむ!リーフレタスで作る「挽肉のレタス包み」

坂ノ途中の野菜

こんにちは!

今回は、新鮮なリーフレタスを使って「挽肉のレタス包み」を作ってみました。

リーフレタスって、そのままサラダで食べる以外の使い道って迷ったりしますよね。

でも、ひき肉甘辛だれで炒めた具材を包んで食べると、めちゃうまです!

このリーフレタスは、野菜宅配サービス「坂ノ途中」で届いたものです。

坂ノ途中のリーフレタス
坂ノ途中のリーフレタス

普段あまり買わないこともあり、今回とっても美味しくて大満足のお野菜でした。

では、レシピをご紹介していきます。

 

材料(2~3人分)

  • リーフレタス 1玉
  • 合い挽きミンチ 180g
  • しめじ 1/2株
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 割り干し大根キムチ 50g(または白菜キムチでもOK)

    【甘辛だれ】
  • 酒 大さじ2
  • 醤油 大さじ2
  • みりん 大さじ1
  • コチュジャン 大さじ1
  • 砂糖 小さじ1

 

作り方

1.玉ねぎはみじん切り、しめじは小さめにほぐしておく。

2.タレを作る。

タレを作る

3.フライパンにごま油(大さじ1)を熱する。

フライパンにごま油(大さじ1)を熱する

4.ミンチ、玉ねぎ、しめじを塩コショウして炒める。

ミンチ、玉ねぎ、しめじを塩コショウして炒める

5.火が通ったら、あらかじめ混ぜておいたタレを加えて全体に絡める。

タレを加えて全体に絡める

6.キムチを加え、水分が少なくなるまでしっかり炒める。

キムチを加え、水分が少なくなるまでしっかり炒める

7.最後に白ごまをたっぷり加えて、よく混ぜれば完成!

リーフレタスは、1枚を半分~1/3に切っておくと巻きやすくなりますよ。

 

感想

レタスで包んで食べると、シャキシャキ食感と甘辛ひき肉の組み合わせが絶妙です。

これはご飯にも合うし、ビールも進みます。

本当は2/3玉ぐらいで満足するつもりだったのに、気付けば1玉ペロリ。

これはホームラン級の美味しさです!

 

まとめ

リーフレタスの新しい食べ方を探している方に、ぜひ試してほしい一品!

冷蔵庫にある材料でもアレンジしやすいので、ぜひ作ってみてくださいね。

今後もいろんなレシピにチャレンジして皆さまにお伝えできたらと思うので、また覗いてもらえると嬉しいです。

Instagramではリールもアップしています。

 

今回使った野菜は「坂ノ途中」の定期便で届いたものです。

農薬や化学肥料に頼らず育てられた季節の野菜が届くので、毎日の料理がもっと楽しくなりますよ。

👉 坂ノ途中の詳しいレビュー記事はこちら