※このページにはプロモーションが含まれています。

有機野菜の宅配おすすめはどこ?人気3社を比較【坂ノ途中・ビオマルシェ・ミレーの違いと選び方】

野菜宅配の選び方

この記事は、「無農薬オーガニック野菜にこだわりたい」「安全性の高い野菜を選びたい」方に向けて書いています。

  • 安心・安全な野菜を選びたいけど、スーパーではどれが本当に信頼できるか分からない。
  • オーガニック野菜って気になるけど、どの宅配サービスがいいの?
  • どこもこだわっていそうで違いが分からない。

そんな悩みを持つあなたに向けて、この記事では【有機野菜にこだわる人気3社】を比較しました。

自分に合う宅配サービスを見つけて、安全でおいしい野菜生活を始めましょう。

この記事では、

  • 環境や農家支援重視 → 坂ノ途中
  • 安全基準が最優先 → ビオ・マルシェ
  • 朝採れや生産者との距離感重視 → 無農薬野菜のミレー

こちらの人気の宅配サービス3社を比較。

それぞれの特徴と自分に合う選び方が分かります。

ちなみに、我が家は「坂ノ途中」を定期購入しています。


実際のレビューも交えながら紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

👉 坂ノ途中を初めて購入したときのレビュー記事はこちら

 

【あなたにぴったりの有機野菜の宅配サービス?】

各社サービス、安全性にこだわっていて魅力的ですが、それぞれ特徴が異なります。

自分が重要視するところはどこかな?」という目線で見ていただければ、自分に合う満足できるサービスが見つかって、楽しい野菜宅配生活が送れると思います。

では、早速解説していきます。

 

  1. 有機野菜宅配サービス3社の基本情報を比較
  2. 有機野菜宅配サービス3社の基本情報と特徴
    1. 1.坂ノ途中の野菜宅配の基本情報と特徴
      1. ■サービスの特徴まとめ
      2. ■ 坂ノ途中のここがうれしい!
      3. ■ 利用前に知っておきたいこと
      4. ■ こんな人におすすめ
      5. ■ 実際に使ってみた感想
      6. ■ お試しセットや初回特典
    2. 2.ビオ・マルシェの野菜宅配の基本情報と特徴
      1. ■ サービスの特徴まとめ
      2. ■ ビオ・マルシェのここがうれしい!
      3. ■ 利用前に知っておきたいこと
      4. ■ こんな人におすすめ
      5. ■ 実際に使ってみた感想
      6. ■ お試しセットや初回特典
    3. 3.無農薬野菜のミレーの野菜宅配の基本情報と特徴
      1. ■ サービスの特徴まとめ
      2. ■ 無農薬野菜のミレーのここがうれしい!
      3. ■ 利用前に知っておきたいこと
      4. ■ こんな人におすすめ
      5. ■ 実際に使ってみた感想
      6. ■ お試しセットや初回特典
  3. どの有機野菜宅配がおすすめ?選び方のポイントは?
  4. まとめ|気になる野菜宅配サービスを気軽に初めてみよう
  5. 有機野菜宅配のよくある質問(Q&A)
    1. Q. 有機JAS認証って何ですか?普通の無農薬野菜とどう違うの?
    2. Q. スーパーの有機野菜と何が違うの?
    3. Q. 一人暮らしや共働き家庭でも使い切れますか?
    4. Q. 料理が苦手でも続けられますか?
    5. Q. まず試してみたいけど、いきなり定期便は不安…

有機野菜宅配サービス3社の基本情報を比較

まずは、各社の基本情報を比較してみましょう。

サービス名野菜の特徴価格帯年会費お試しセット初回特典公式サイト
坂ノ途中環境負荷の少ない農業を応援、
旬の野菜中心
2,670円~なし✕(単発注文あり)定期宅配初回3回送料無料坂ノ途中:お野菜・定期宅配
ビオ・マルシェ100%有機JAS認証の野菜2,790円~初年度0円
(2年目以降5,500円)
◯(1,500円)定期継続なし・1回限り有機野菜の宅配 ビオ・マルシェ
無農薬野菜の
ミレー
すべての野菜に栽培方法、
生産地、生産者の情報を公開
3,500円〜なし◯(2,500円))お肉・卵付きでお得無農薬野菜のミレー

それぞれに特徴があり、価格や内容も異なります。

各社の詳細な特徴を見ていきましょう!

 

有機野菜宅配サービス3社の基本情報と特徴

野菜

順番に解説していきます。

 

1.坂ノ途中の野菜宅配の基本情報と特徴

出典元:坂ノ途中

坂ノ途中は、「100年先もつづく、農業を。」という言葉を理念に掲げ、農薬や化学肥料に頼らず育てられた野菜を届ける定期宅配サービスです。

全国の小規模農家さんや新規就農者を応援する仕組みが整っており、「環境へのやさしさ」と「野菜の美味しさ」をどちらも大切にしています。

野菜はすべて季節の旬に合わせて選ばれ、その時々で届く内容が変わるのも魅力です。

出典元:坂ノ途中

スーパーではあまり見かけないような品種や、珍しいおまけ野菜に出会えることもあり、毎回箱を開ける楽しみがあります。

定期便は、お届け頻度の変更やスキップもマイページから簡単にできる柔軟な仕組み。

家族構成や冷蔵庫の野菜事情に合わせて、自分たちのペースで続けられるのが嬉しいポイントです。

坂ノ途中は、安全性の高い高品質な野菜だけではなく、持続可能な農業新規就農者さんをサポートされている取り組みが魅力的です。

 

■サービスの特徴まとめ

項目内容
野菜の基準農薬・化学肥料不使用(または削減)
配送形態自社便・ヤマト運輸
配送頻度毎週・隔週・4週ごとから選択可
セット価格旬のお野菜セットSサイズ 2,670円(税込)〜
初回特典定期便3回分の送料が無料
年会費無料
お試しセットなし(単発注文あり)

 

■ 坂ノ途中のここがうれしい!

  • 環境に配慮された農業で、生産者の顔が見える
  • 珍しい野菜との出会いが楽しく、料理の幅が広がる
  • 定期便でもスキップ・変更が簡単で使いやすい

ちなみに、公式のマイページは最近リニューアルされ、さらに見やすく分かりやすくなりました。

 

■ 利用前に知っておきたいこと

  • スーパーより少し価格は高め(ただし質と想いで納得感あり)
  • 野菜が中心なので、調理や保存に工夫が必要
  • 一部エリアでは自社便が使えない場合あり(その際はヤマト対応)

自宅が対応エリアかどうかは、ウェブサイトで郵便番号を入力することで簡単に調べることができます。

 

■ こんな人におすすめ

出典元:坂ノ途中
  • 環境に優しい農業や、新規就農者さんの応援がしたい
  • 普段スーパーでは出会えない、珍しい旬の野菜を楽しみたい
  • 料理の幅を広げたい or 野菜中心の暮らしに憧れている

 

■ 実際に使ってみた感想

坂ノ途中の野菜は、“素材の味がしっかり感じられる”という印象です。

届いた野菜がどれもキレイで、新鮮さ・丁寧さが伝わってきます。

夫婦ふたり暮らしの我が家でもちょうどよく使い切れる量で、料理好きな夫も新しい野菜との出会を楽しんでいます。

👉 坂ノ途中定期宅配レビュー(2025年8月)|届いた野菜と特別プレゼントを正直レポ

 

■ お試しセットや初回特典

坂ノ途中では「お試しセット」は用意されていませんが、1回限りの単発注文は可能です。

また、定期宅配を選ぶと初回3回分の送料が無料になる特典もあり、お得にスタートできます。

特典を利用したい方は「1回お届け」ではなく「定期宅配」の選択がおすすめです。

 

2.ビオ・マルシェの野菜宅配の基本情報と特徴

出典元:ビオ・マルシェ

ビオ・マルシェは、すべての野菜が「100%有機JAS認証」を受けている、安心・安全にとことんこだわった有機野菜宅配サービスです。

野菜だけでなく、調味料・加工品・お米・お肉など、取り扱うすべての食品に高い品質基準を設けており、家族の健康を大切にしたい人や、オーガニックなライフスタイルを求める人に選ばれています。

出典元:ビオ・マルシェ

定期宅配のセット内容は、ライフスタイルに合わせて選べる4種類(多菜セット・フルーティーセット・いきいきセット・ゆうきだいすきセット)を展開しています。

野菜セットの定期便だけでなく、個別注文も可能です。

配送は自社便またはヤマト便に対応しており、全国対応(※一部地域除く)なので、さまざまな地域の方の利用が可能です。

定期購入が不安な方に向けて「お試しセット(8〜9品目)」も用意されており、継続前に品質や味をしっかり確認できます。

ビオ・マルシェは、すべての野菜が有機JAS認証を受けており、その他食材も安全性の高いものを取り揃えているのがポイントです。

 

■ サービスの特徴まとめ

項目内容
野菜の特徴すべて有機JAS認証、農薬・化学肥料不使用
価格帯週1回セット:2,790円~(税込)
配送方法自社便またはヤマト便(エリアにより異なる)
年会費初年度無料、2年目以降5,500円(税込)
お試しセット有(1,500円/定期契約なし・一回限り)

 

■ ビオ・マルシェのここがうれしい!

  • 有機JAS認証で安全性が高い
  • 野菜だけでなく加工品や調味料もオーガニック中心
  • セット内容の変更や追加注文もマイページで簡単

 

■ 利用前に知っておきたいこと

  • 2年目以降は年会費がかかる(5,500円/税込)
  • レシピ提供なし
  • 配送地域により自社便が使えない場合あり

自宅が対応エリアかどうかは、こちらも公式サイトで郵便番号を入力することで簡単に調べることができます。

 

■ こんな人におすすめ

  • 安心・安全な野菜をとことん追求したい人
  • 調味料加工品までオーガニックにこだわりたい人

近所のスーパーでは、オーガニックの食材や調味料の取り扱いが少ないので、ビオ・マルシェを利用することで、手軽にオーガニック食材を手に入れることができるのは、大きな魅力だと思います。

 

■ 実際に使ってみた感想

私は利用したことはないのですが、気になってSNSや口コミサイトなど、実際に利用している方の声をリサーチしました。

口コミをまとめた記事もあるので、良ければ参考にしてみてください。

👉 ビオ・マルシェの口コミ・評判まとめはこちら

 

■ お試しセットや初回特典

はじめての方限定!
定期契約なしで気軽に試せる【有機野菜のお試しセット】(8~9品目入り)

 

3.無農薬野菜のミレーの野菜宅配の基本情報と特徴

出典元:無農薬野菜のミレー

無農薬野菜のミレーは、朝採れたばかりの野菜をその日のうちに発送する“新鮮さ”が魅力の野菜宅配サービスです。

野菜はすべて農薬・化学肥料を極力使用せずに育てられており、安全性への配慮と同時に、収穫直後の味わいを楽しむことができます。

出典元:無農薬野菜のミレー

また、すべての野菜に生産地・生産者・栽培方法が明記されているため、顔の見える安心感も大きな魅力。

好きな農家さんを見つけてリピート購入することも可能です。

お試しセットは、野菜だけでなくお肉・卵も入った満足度の高い内容で、定期便に申し込む前に品質を確かめたい方にもぴったりです。

無農薬野菜のミレーは、野菜の栽培方法生産者さん情報が見れたり、朝採れた野菜をその日のうちに出荷する産地直送型のシステムを採用しているのがポイントです。

 

■ サービスの特徴まとめ

項目内容
野菜の特徴農薬・化学肥料を極力使わない、新鮮な産直野菜
価格帯3,500円前後(セット内容により変動)
配送方法全国(ヤマト運輸)/日時指定可
年会費なし
お試しセット有(2,500円/野菜+肉+卵)

 

■ 無農薬野菜のミレーのここがうれしい!

  • 収穫当日に発送!驚くほど新鮮な野菜が届く
  • 生産者の名前や写真・栽培情報がしっかり確認できる
  • お気に入りの農家さんを見つけられる

 

■ 利用前に知っておきたいこと

  • 一部の野菜に土がついていたり、虫が付いている場合も(自然栽培ならでは)
  • 本社が千葉県のため、遠方地域では到着が翌々日になることもある
  • セット内容はおまかせ制で、細かく選ぶことはできない

 

■ こんな人におすすめ

  • 採れたての新鮮な野菜を食べたい人
  • 生産者さんとのつながりを大事にしたい人

公式サイトからも、企業の方や生産者さんの温かい雰囲気が感じられ、その地域の方々を応援したい方には、とてもマッチするサービスだと思います。

 

■ 実際に使ってみた感想

こちらも私は利用したことがないのですが、SNSや口コミサイトなど、実際に利用している方の声をリサーチしてまとめました。

気になった方は、ぜひ参考にしてみてください。

👉 無農薬野菜のミレーの口コミ・評判まとめはこちら

 

■ お試しセットや初回特典

たっぷり野菜+お肉+卵で満足度◎!
はじめまして!ミレーお試しセット】(通常3,500円 → 2,500円)

\採れたて野菜のおいしさを体験!ミレーのお試しセットはこちら/

 

どの有機野菜宅配がおすすめ?選び方のポイントは?

野菜
  • 環境に優しい農業を応援したいなら
    → 坂ノ途中
  • 100%有機JAS認証の野菜が欲しいなら
    → ビオ・マルシェ
  • 生産者の顔が見える食材を選びたいなら
    → 無農薬野菜のミレー

3社ともそれぞれ違った魅力があり、ウェブサイトから伝わるそれぞれの想いがあります。

それぞれの特徴を踏まえ、自分のライフスタイル要望想いに合ったサービスを選ぶことが、楽しく野菜宅配を続けるポイントです。

 

まとめ|気になる野菜宅配サービスを気軽に初めてみよう

野菜

今回は、野菜宅配の3社「坂ノ途中」「ビオ・マルシェ」「無農薬野菜のミレー」を私なりに分かりやすく比較してみました。

各社それぞれ特徴や価格などが違うことが分かりました。

もう一度、分かりやすく比較するとこちらです。

サービス名おすすめの人価格帯年会費お試しセット
坂ノ途中環境に優しい農業を応援したい2,670円~なしなし
ビオ・マルシェ100%有機JAS認証の野菜が欲しい2,790円~初年度0円
(2年目以降5,500円)
あり(1,500円)
無農薬野菜のミレー生産者の顔が見える食材を選びたい3,500円〜なしあり(2,500円)

3社とも安全性の高い野菜が購入できることに違いはありません。

季節の旬の美味しい野菜を届けてもらえるのは、とても嬉しいサービスですよね。

私自身友人に農家の方がいます。

最近お金の勉強をしている中で、経済学において『すべての始まりは土から』という概念があるというのを知ったということもあって、農家さんにより感謝の気持ちを抱くようになりました。

皆さんは、どの野菜宅配が合うなと思いましたか?

自分に合うのはこれかな?」と気になるサービスがあった方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

ワクワクして、きっとすぐ始めたくなるはずです。

まだどれが自分に合うか分からない…」という方も、まずはお試しセットから始めてみるのもおすすめなので、一度気軽にチェックしてみてください。

一緒に、新鮮で美味しい旬の野菜を楽しみましょう。

 

有機野菜宅配のよくある質問(Q&A)

Q. 有機JAS認証って何ですか?普通の無農薬野菜とどう違うの?

有機JAS認証は、農林水産省が定めた「有機農産物の厳しい基準」を満たした農産物にのみ付けられるマークです。
農薬や化学肥料を使っていないだけでなく、土づくりや栽培管理も一定のルールに従う必要があります。
一方、「無農薬野菜」は認証を受けていなくても名乗ることができるため、具体的な栽培方法を確認するのが安心です。

Q. スーパーの有機野菜と何が違うの?

スーパーでも有機や減農薬の野菜を見かけることはありますが、宅配サービスでは、

  • より厳しい栽培管理
  • 生産者の顔が見える
  • 採れたての新鮮さ
  • 品質のばらつきが少ない

など、家庭での安心感・満足度が高いのが大きな違いです。

Q. 一人暮らしや共働き家庭でも使い切れますか?

はい、サービスによってはサイズが選べたり、スキップ・変更が柔軟にできるものが多く、生活スタイルに合わせやすいです。
たとえば「坂ノ途中」では、少量セットのSサイズや、4週に1回のお届けなども可能なので、無理なく続けられます。

Q. 料理が苦手でも続けられますか?

大丈夫です!
旬の野菜はシンプルな調理でも美味しく、素材の味を活かした料理が楽しめます。
また、サイトや同封レシピで簡単な調理法が紹介されているサービスもあります。
慣れるまではスープや炒めもの、蒸し野菜などで手軽に使っていくのがおすすめです。

Q. まず試してみたいけど、いきなり定期便は不安…

「ビオ・マルシェ」や「無農薬野菜のミレー」には【お試しセット】が用意されており、1回限りで気軽に試すことができます。
「坂ノ途中」はお試しセットはありませんが、1回だけの単発注文も可能です。
まずは味や鮮度を体験してから、続けるかどうか判断すると安心です。

今回の記事が、皆さまの有機野菜の宅配サービス選びの参考になりましたら幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。