【ミニトマトのコンポート】爽やかデザート&ドリンクにも!

坂ノ途中の野菜

こんにちは!

だいぶん涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑い日もありますよね。

そんな日にぴったりな、冷んやり爽やかなデザート「ミニトマトのコンポート」をご紹介します。

今回は、坂ノ途中から届いたミニトマトを使用しました。

坂ノ途中のミニトマト

生で食べてももちろん美味しいのですが、コンポートにするとまるでブドウのような上品な甘さになります。

冷蔵庫でひんやり冷やしておけば、おやつや食後のデザートにぴったりです。

 

材料(2~3人分)

  • ミニトマト:1パック(15~20個ほど)
  • 水:250ml
  • 砂糖:大さじ3~4(3で甘さ控えめ、4で甘め)
  • はちみつ:大さじ1
  • レモン汁:大さじ1

 

作り方

1.ミニトマトのヘタを取り、十字に小さく切れ込みを入れる。

2.沸騰したお湯で約20秒ほど茹でる。

3.すぐに氷水に入れて冷やす。

4.皮をむく。

5.キッチンペーパーで水気をしっかり拭き取る。

6.小鍋に水・砂糖・はちみつを入れて火にかける。

7.一度沸騰させて火を止める。

8.粗熱が取れたらレモン汁を加えて混ぜる。

9.タッパーなどの保存容器にミニトマトを並べ、マリネ液をそっと流し込む。

10.落としラップをする。

11.蓋をして、冷蔵庫で一晩冷やす。

12.翌日、冷たくなったら完成!

マリネ液は、炭酸水で割って飲んでみてね。

 

アレンジ・楽しみ方

  • マリネ液はドリンクにも!
    残ったマリネ液を炭酸水で1:1で割ると、ほんのりトマトの香りがする爽やかなドリンクになります。
  • 冷凍してシャーベット風にも!
    暑い日には、半分凍らせて食べるのもおすすめ。
    ひんやりジューシーで、夏の疲れを癒してくれます。

 

【まとめ】ミニトマトの新たな美味しさ発見!

ひと口食べると、まるで果物のような甘さと酸味の絶妙なバランスです。

トマト好きの方はもちろん、「トマトは苦手だけど、これはいけるかも」と思う方もいるかもしれません!

暑い日のちょっとしたご褒美に、ぜひ試してみてください。

今後もいろんなレシピにチャレンジしていくので、ぜひまた覗きにきてもらえると嬉しいです。

Instagramでは、リール動画も公開しています。
いつも、皆さまからのコメントがとても嬉しいです。